私は現在22歳の女です。通信高校を卒業して既に4年程経過しております。私が当時、通信高校を選択したことに正直な話、大した理由はありません。中学生の時に、やんちゃをして普通の高校に行くことができなかったのが、正直な理由です。行きたくて行ったり、したいことがあったわけではありませんでした。その時はなんとなくどこか学校には行ってみようかな~というとても軽い気持ちでした。友達何人かと入学して、なんだかんだ新しい環境にわくわくしていました。実際通いだすと、毎日通う必要はなかったので、周りからみたら学校行っていない子と思われていました。家でレポートをすることがほとんどでそれを週末に提出するという流れでした。家でレポートするのは、捗らず途中で放棄して遊びに行き、期限に間に合わないという事も結構ありました。捗らないこともあり、期限に間に合わないことが続くと友達も諦めて、辞めていく人も多く、仲良し5人で入学しましたが1年もしないうちに3人辞めてしまいました。私は当時、アルバイトを頑張っていました。レポートよりも、アルバイトを優先をしていました。両立できるのであれば、そこはいい点ではないかと思います。学校によっては、アルバイトが禁止されているとこもありますが通信高校は、その点かなり自由です。自分の時間はかなり作れると思うので、何かをしながら高校を卒業したい方には、ぴったりだと思います。私は、おしゃれも好きだったので好きな髪色にしたり濃いメイクも好きにやってました。途中で、全日制の高校に通った方がいいのかなと思ったりしたこともありましたが、最終的には後悔しておりません。途中で何度も投げ出そうとしたことがありましたが先生や周りの人に支えられて、なんとか卒業することができました。迷っている人がこれを見て、何かの参考になればいいと思います。自分が通信高校に通いながら、何をしたいのか家でダラダラせず、期限までにレポートが終わる環境を作れるのか、、、入学するのは簡単ですが、案外卒業するのは結構大変です。
通信制高校を卒業してから仕事の幅が増えた
