小中高と学校を休みがちでいじめに遭っていた経験がある、34歳の女性です。小学校は地元の公立に通い、中学と通信制高校に編入するまでの高校は大学まで付いている一貫校でした。高校2年生から学校を朝起きれなくなり学校にさらに通えなくなり出席日数が足りなくなったので、高校3年生の2学期より通信制の高校に転校することになりました。通信制の高校を卒業したのちに、大学に通い、就職をして、現在は不動産管理会社に勤めています。小さい頃から塾に通い向上心を持って、さぼりつつではありますが、目標達成のために頑張ってきたつもりです。しかし、横道に逸れて荒れた時期もありました。荒れてしまった時期にうつ病を発症してしまったので、起きられないし気分が沈んだり上がったりして落ち着かなかったので、心療内科に通うことになりました。診療内で出された薬はとても強く眠気が強かったです。そのまま全日制の高校に通うことができなくなり、通信制の高校に転校することになりました。通信制の高校に転校する時は精神的にも体力的にも大変だったので、とにかく何も考えられなかったです。しかし、自分のキャリアが閉ざされてしまったと凹んでいました。全日制の高校を卒業してさらっと大学に行き、就職するというルートが閉ざされた気持ちでいっぱいでした。通信制の高校でもうまく人付き合いができなかったことです。3年の2学期という中途半端な時期に転校したので、馴染むことができませんでした。親友と呼べる人ができる時期はこれくらいの時期と言われているので、少し寂しいし後悔しています。私のように一旦通信制の高校に行っても、大学も行くことができるし、就職することも可能です。ゆっくりでいいから前に進んでいくといいと思います。レポートをしっかり書いて先生に勉強を教われば丁寧に教えていただけるので単位修得も楽にできると思います。
通信制高校で転んでも起き上がる
